.
編集プロダクション 東京都 企画 制作 デザイン 単行本 出版 ムック DTP 健康 デジカメ クラッシックカメラ 千代田区 半蔵門 麹町
.
ムック・雑誌・書籍の企画・編集プロダクション・編プロのレクスプレスにご相談ください。
.
. .
.
. . . . . .
. . TOPページ . . . いままでに手がけてきた本 . . ムック
. 会社概要 . . アクセスマップ . . よくある質問
.
東京都千代田区、地下鉄メトロ半蔵門、麹町駅にある編集プロダクション・編プロ、レクスプレスにお気軽にご相談ください。企画、制作、デザイン、ムック、DTP、書籍、単行本、出版、健康のことなど経験豊富な東京都内にある編集プロダクション・編プロの弊社にお任せください。
.
.
.
.
.
.
初心者向けパソコン関連・カメラ・女性向け健康関連など、幅広く扱っています。
企画、編集、取材、執筆、デザイン、撮影、DTP、校正まで一貫して 制作することを得意としております。
.
脊柱管狭窄症を自力で治す  吉原 潔 監修
出版社名 扶桑社
発行日 2020.5.11
版型 AB版
価格 900円+税
内容
脊柱管狭窄症はお尻、腰や足に痛み、しびれが現れる病気のひとつです。現在、国内患者が約350万人もいると
推定されています。
では、脊柱管とはどの部分になるのでしょうか? 
人の体を支える体の屋台骨的な存在である背骨。脊柱管とは、この背骨の構造を上から見たときに、椎体と
椎弓に囲まれたトンネル状の部分のことです。その中には非常に重要な脊髄(途中から馬尾神経になる)が
通っていますが、さまざまな要因でこのトンネルが狭くなり、神経を圧迫するために痛みやしびれなどの症状が
起こるのが「脊柱管狭窄症」です。
脊柱管狭窄症の原因は加齢以外に、猫背などのよくない姿勢などがあるとされています。また、脊柱管狭窄症と
診断された人の多くに共通するのは、骨を支える筋肉が弱かったり、腰が正しく使えていなかったりすることです。

このように脊柱管の狭窄が進み、足腰に痛みやしびれを感じるようになると、体を極力動かさないようになりがち
です。しかし、それではますます足腰が動かなくなっていってしまい、腰の手術を受けなくてはならなくなったり、
要介護や寝たきりのリスクが上がってしまうのです。

そこで本ムックで紹介するのが、アレックス脊椎クリニック院長で医学博士の吉原潔先生が直伝する脊柱管狭窄症に
よる痛みやしびれを改善する脊柱管のメンテナンス「3Step寝床エクサ」。ズボラな人でも寝床で行える簡単エクサ
サイズです。脊柱管が狭まり、神経が圧迫されていることで起こっている痛みやしびれをこのエクササイズで解消
できます。

皆さんも「3Step寝床エクサ」を実践して、いつまでも元気に歩ける体を手に入れましょう! 


【目次】
はじめに  脊柱管のメンテナンスで一生歩ける体づくりを
放っておくと歩けなくなる? 脊柱管狭窄症のココが怖い
病院に行くべきかすぐにわかる! 脊柱管狭窄症セルフチェック
体験者の声「3Step 寝床エクサ」で腰やお尻の痛み、足のしびれが消えた!! 

Part1  脊柱管狭窄症はどうして起こるの? 
COLUMN 体がやわらかい=Goodではない 実は脊柱管狭窄症になりやすい
Part2 脊柱管狭窄症を自力で治すワザ
COLUMN どっちが正解? 腰痛のときは温める? 冷やす? 
Part3 脊柱管狭窄症のあれこれQ&A 





.
.
.
上記の手がけてきたムックの一覧は、弊社の出版実績の一部です。その他の例に関しては、お気軽にお問合せください。またムックの出版に限らず、東京都千代田区、地下鉄メトロ半蔵門、麹町駅にある編集プロダクション・編プロ、レクスプレスにお気軽にご相談ください。企画、制作、デザイン、ムック、DTP、書籍、単行本、出版、健康のことなど経験豊富な東京都内にある編集プロダクション・編プロの弊社にお任せください。皆様からのお問合せ、お待ちしています。
.
レクスプレスに関連するキーワード:編集プロダクション 東京都 企画 制作 デザイン 単行本 出版 ムック DTP 健康 デジカメ クラッシックカメラ
編集プロダクション レクスプレス 住所:〒102-0093 東京都千代田区平河町1-8-9 半蔵門KDビル7階  TEL:03-5211-8963 FAX:03-5213-5673
東京都で書籍・出版物の企画なら編集プロダクションレクスプレス


ムック 単行本 文庫・新書 自費出版について all today yes